Search

【食品添加物と腸】超加工食品ってなに?心臓疾患やガンのリスクだけじゃない!過敏性腸症候群との関連とは?

  • Share this:

最近、がんのリスクが増えるといわれて取り上げられることがとても増えている「超加工食品」。

すごく危険だ!っていう話をされる方もいれば、いやいやむやみやたらに危険性をあおるな!っていう話をされる専門家もいて、たくさんの議論がされています。

正直、現代人の食生活で全く「超加工食品」を摂らないのはかなり大変だと思うんです。特に一人暮らしの方は、安くておいしい加工品がないと生活が成り立たない方も多いはず。

でもね、1個だけやっぱり気をつけたいと思うのは、習慣にしないことです。

腸活もそうだけど、腸内細菌が嫌うものやことをたまにするのはしょうがない。でもなるべく習慣にしないように上手に利用することが大切です。

ということを前提にした上で、腸内細菌のために最低限知っておきたい超加工食品のことをまとめてみました。

#超加工食品
#添加物
#ガン

-----------

腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!

このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。

下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!

▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCyya...

▼活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 & 発酵ライフプロフェッショナル
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 講師 & 腸内環境アドバイザー
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!

▼メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/

▼オンラインショップ
「腸内革命」限定ショップ
https://chokatsu.theshop.jp/

▼発酵資格通信校プロデュース
発酵ライフアンバサダー養成講座
https://hakkolife.com/page-seminar_de...

▼Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter: https://twitter.com/haseromi
Instagram: https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u

↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com

▼関連動画
超加工食品が危ない!心臓疾患やガンのリスクを上げてしまう?加工食品とはどう付き合う?【栄養チャンネル信長】
https://youtu.be/-GJEdUGLs10

フランスの研究で話題に!「超加工食品」ってなんだ?
https://youtu.be/CHtkrs1jpR4

脳を狂わせる3つのヤバイ食品
https://youtu.be/sY72uG_piKQ

【実験】コンビニ弁当がいかに体に悪いかわかる動画
https://youtu.be/cAJbwrHdhUw

『危険な食品添加物』渡辺雄二の食育セミナー第2回 「食べてはいけない添加物、食べてもいい添加物②」
https://youtu.be/4JBDMgrTJCk

▼参考:研究結果&論文等
Association Between Ultra-Processed Food Consumption and Functional Gastrointestinal Disorders: Results From the French NutriNet-Sante Cohort.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/2...

Association between consumption of ultra-processed foods and all cause mortality: SUN prospective cohort study
https://www.bmj.com/content/365/bmj.l...

The Diet Myth: the real science behind what we eat
https://www.kcl.ac.uk/lsm/newsevents/...

日本食品安全協会会誌 超加工食品は本当に危ない?
http://www.jafsra.or.jp/information/i...

※この動画は、診断・治療または医療アドバイスを提供しているわけではありません。あくまで情報提供のみを目的としています。
※診断や治療に関する医療については、医師または医療専門家に相談してください。この動画は医療専門家からのアドバイスに代わるものでもありません。


Tags:

About author
\腸から元気&自由な人を増やす挑戦中!(*^◯^*)/ こんにちは!元おデブの腸活研究家、長谷川ろみです。 ひょんなことから腸内細菌の存在に気が付き、 それがきっかけでおデブ解消、ポジティブ&自由になりました。 そして今もかわいかっこいいおばあちゃんを目指して、ゆるゆる腸活中。 昔の自分と同じ悩みを抱える人に向けて、 なるべくわかりやすく発信しています。 腸内細菌が気になる方や 心と体がちょっと極端になりがちでお悩み中の方は ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。 ★週に3本投稿中(月、水、土の20時が目安) ★腸内細菌はペットです。 ★みんなの腸活友達です。 ▼公式LINEアカウント「長谷川ろみの腸活研究所」 https://lin.ee/gqyRTHT ?今ならお友達追加プレゼント「基本の腸もみメニューシート」 LINEでプレゼントやご案内をしてるので、ぜひフォローしておいてください。 ※フォローできない場合は「@bea9895u」で友達ID検索してみてください。 ▼【無料】メルマガで腸活はじめて講座 https://www.chounaikankyou.club/mailmagazine ?今なら購読プレゼント「うんちログシート(Excel版)」 5日間で学ぶ、腸活のはじめの一歩です。腸活ダイエットにご興味がある方の基礎のおさらいにも! ▼お問い合わせはこちらから 腸活に関するご相談やお仕事依頼:[email protected] (個人用SNS) Twitter: https://twitter.com/hasegawaromi/ Instagram: https://www.instagram.com/hasegawaromi/ メディア: https://www.chounaikankyou.club/ ▼活動概要 ・元おデブ→ダイエットなしで-10kg自然減 ・麹のちから推進委員会代表 ・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 &プロデュース ・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー ・著書「発酵菌早わかりマニュアル」 →活動概要&自己紹介詳細はコチラ:https://lit.link/hasegawaromi
View all posts